日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

国会会議録

国会会議録内キーワード検索

販売ノルマ規制必要 ――コンビニオーナー苦境

販売ノルマ規制必要 ――コンビニオーナー苦境

  日本共産党の辰巳孝太郎議員は3月22日の参院経済産業委員会で、コンビニ本部が強い立場を利用して、フランチャイズ(FC)契約を結んでいる加盟店オーナーに過剰な販売ノルマや24時間営業、オーナーに不利なコンビニ特有の会計方式を押し付けているとして、法律による規制が必要だと主張しました。 辰巳氏は、独自に入手した資料で、コンビニ本部から恵方巻などの販売ノルマを事実上課せられていると告発。公正取引委員会の杉本和行委員長は「優越した地位にある本部が、数量を指定し、仕入れることを余儀なくさせることにより加盟店に不利益を与えた場合、優越権の乱用に当たる」と答えました。 辰巳氏はまた、下請けなど…続きを読む

値引き6.8億円過大か

値引き6.8億円過大か

学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)への国有地売却をめぐり、土地に埋まったゴミの「撤去費用」として国が値引きした8億1900万円のうち、少なくとも約6億8000万円が過大だった疑いが濃厚になりました。21日の参院財政金融委員会で日本共産党の辰巳孝太郎議員がただしました。 問題の土地を国は、くいの部分は地下9・9メートルまで、それ以外の部分は地下3・8メートルまでゴミが埋まっているとして、更地価格の9億5600万円から撤去費用を差し引いた1億3400万円で森友側に売却しました。 しかし、籠池氏は敷地のうち埋設物を撤去したのは建物の下だけだと述べています。日本共産党の宮本岳志衆院議員に国土交通省…続きを読む

認可・契約でも便宜 「森友」問題で追及

2017年3月10日

日本共産党の辰巳孝太郎議員は10日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」の小学校の設置認可、国有地の借地・売却契約の過程で、国が便宜をはかってきたとただしました。 小学校設置認可を審査していた大阪府私学審議会では、森友学園の財政基盤の脆弱(ぜいじゃく)さや建築費の低さが当初から問題になっていたにもかかわらず、「条件付き認可適当」と認められました。 この背景について、辰巳氏は、私学審事務局が「条件付きで認可しかるべしとなると、国は(借地)契約に走る、そういう手はずになっている」と委員に説明するなど、国と府が異例の事前調整を行った結果だと指摘。「森友学園のための調整・協議を行ったのか」と追及しま…続きを読む

森友疑惑 籠池氏ら国会招致を 「超優遇」解明必ず

2017年3月6日

森友疑惑 籠池氏ら国会招致を  「超優遇」解明必ず

日本共産党の辰巳孝太郎議員は6日の参院予算委員会で、大阪市内の学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)への国有地の売却に政治家がかかわった疑惑を追及、「真相解明のために籠池氏本人の国会招致が必要だ」と強く要求しました。 辰巳氏は、日本共産党の小池晃書記局長が1、2の両日の同委員会で示した自民党の鴻池祥肇参院議員事務所の面談記録、おおさか維新の会所属の大阪府議と籠池氏の接触など「政治家がこの問題にかかわってきたことは明らかだ」と指摘しました。 辰巳氏は、鴻池事務所面談記録に記載があった国有地売却を了承した国有財産近畿地方審議会よりも前の2015年1月9日、近畿財務局の当時の課長補佐が籠池氏に接触し…続きを読む

保・幼集約 子育てに逆行

2017年1月31日

保・幼集約 子育てに逆行

日本共産党の辰巳孝太郎議員は31日の参院予算委員会で、全国に広がる公立保育所・幼稚園の集約・統廃合について取り上げ、子どもの健やかな成長に逆行すると批判しました。 辰巳氏は、子ども子育て支援法の意義と目的についてただし、加藤勝信担当相は、子どもの視点に立ち、身近な地域で、量・質ともに充実させることだと答えました。 辰巳氏は、大阪府八尾市で、26ある公立保育所、幼稚園を五つの「認定こども園」(幼保一体化施設)に集約し、騒音や墜落事故が心配される自衛隊駐屯地の真横に建設する計画があることを紹介。大阪府阪南市でも公立保育所3カ所と幼稚園4カ所を一つに統廃合し、630人を詰め込む計画がいったん撤回に追…続きを読む

17 / 41« 先頭...10...1516171819...3040...最後 »