日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

国会会議録

国会会議録内キーワード検索

差別的言動 許されない

差別的言動 許されない

(写真)質問する辰巳孝太郎議員=10日、衆院総務委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は10日の衆院総務委員会で、外国人が生活保護で優遇されているなどのデマをうのみにした男性が京都府宇治市で放火事件を起こしたことに触れ「差別はジェノサイド(集団殺害)、戦争につながる」として絶対に許されないと述べ、ヘイトスピーチを巡る政府の見解をただしました。 1950年制定の現在の生活保護法は外国人を対象外としていますが、54年の厚生省(当時)通知で行政措置上の適用をしています。辰巳氏が経緯の説明を求めたのに対し、厚生労働省の岡本利久審議官は、生活保護法制定時、すでに保護を受けていた外国人がおり、サンフランシスコ条約…続きを読む

行政書士法改正案 国民の権利救済に資するものに  

行政書士法改正案 国民の権利救済に資するものに  

(写真)質問する辰巳孝太郎議員=29日、衆院総務委 行政書士が受任できる行政不服審査申し立て業務の範囲を広げる行政書士法改正案が5月29日の衆院総務委員会で、全会一致で可決しました。 日本共産党の辰巳孝太郎議員は、法案提案者に「見直しによって何ができるのか」と質問。上野賢一郎衆院議員(自民)は、行政書士が事前に受任した許認可だけでなく、本人申請による事後の代理申し立ても可能になると答弁しました。 辰巳氏は、2019年度の行政不服審査で申し立てが認められたのは国で5・1%、都道府県では4・7%、それ以外はほとんどが却下または棄却だと述べ、「行政書士の関与があれば認められたと考えられる事例はどれく…続きを読む

森友公開文書 政治家接触部分が欠落 情報公開と真相解明を要求 衆院総務委

2025年5月22日

森友公開文書 政治家接触部分が欠落 情報公開と真相解明を要求 衆院総務委

(写真)質問する辰巳孝太郎議員=22日、衆院総務委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は22日の衆院総務委員会で、森友学園への国有地売却問題を巡る公文書改ざんを強いられ自殺した近畿財務局職員の妻の赤木雅子氏に財務省が開示した2200ページの文書から安倍晋三元首相の妻の安倍昭恵氏や与党政治家の関与を示す記録が欠落している問題に言及し、公開と真相解明を求めました。 辰巳氏は、公文書改ざんは国会と国民を冒とくし民主主義をじゅうりんするものだと指摘。村上誠一郎総務相は「為政者は権力を抑制的に行使しなければならない」と述べました。 辰巳氏は、公開文書から政治家との接触記録がなぜ、誰の指示で欠落したのかと追及。財…続きを読む

国民生活に不利益及ぼす NTTの電話提供の責務削除

2025年5月8日

国民生活に不利益及ぼす NTTの電話提供の責務削除

(写真)質問する辰巳孝太郎議員=8日、衆院総務委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は8日の衆院総務委員会で、電気通信事業法とNTT法の一部改定案の質疑にたちました。 同改定案はNTTに課した国民生活に不可欠な電話の提供責務の条文を削除し、NTT以外の事業者にも担わせることで、固定電話の有線回線の撤去を可能にします。改定にむけた情報通信審議会(総務相の諮問機関)の通信政策特別委員会の最終報告書は、ユニバーサルサービス交付金の対象に固定電話のほか、携帯電話網を使ったモバイル固定電話なども加えることを答申しています。 辰巳氏は、モバイル固定電話は従来の電話に比べ通信の安定性や機能といった面で劣るとただしま…続きを読む

SNS不法行為に対応を

SNS不法行為に対応を

(写真)質問する辰巳孝太郎議員=24日、衆院総務委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は24日の衆院総務委員会で、インターネット上でのひぼう中傷、人権侵害と暴力により、被害者や家族の命と生活が脅かされているとして、警察や政府に早急の対策を求めました。 「みんなでつくる党」でボランティアをしていた男性が9日に自死した事件を巡り、辰巳氏は、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が1月26日、X(旧ツイッター)で男性の住所をさらし、同氏の支持者が男性の自宅を公開したり脅したりしたことが事件を招いたと指摘。「立花氏がSNSで氏名や住所をさらせば、具体的な指示をしなくても支持者が勝手に行動することを…続きを読む

1 / 41234