日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

国会会議録

国会会議録内キーワード検索

女性議員非常に少ない 辰巳氏「小選挙区制変えよ」

2015年5月27日

女性議員非常に少ない 辰巳氏「小選挙区制変えよ」

(写真)参考人に質問する辰巳孝太郎議員=5月27日、参院ODA特委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は5月27日の参院政府開発援助(ODA)特別委員会の参考人質疑で、貧困・格差の解消、女性の参加拡大について質問しました。 国際協力NGOネットワーク「動く↓動かす」事務局長の稲場雅紀氏が、9月の国連総会で決定される「持続可能な開発目標」(SDGs)について報告。同氏は、新たな政府開発協力大綱で軍への支援が明記された問題への懸念を表明し、「わが国として、これまで通り人間の安全保障を中心とした支援が重要」と述べました。 さらに、新大綱が民間資金の導入を強調していることについて「民間資金は本当に援助が必要な…続きを読む

マイナンバー制度の廃止を 国民への負担増が狙い

2015年5月22日

マイナンバー制度の廃止を 国民への負担増が狙い

以下、しんぶん「赤旗」より転載。 2015年5月23日(土) マイナンバー 国民への負担増狙い 辰巳氏 高齢者の資産把握 (写真)質問する辰巳孝太郎議員=22日、参院本会議 マイナンバー(国民共通番号)法と個人情報保護法の改定案が22日、参院本会議で審議入りしました。 日本共産党の辰巳孝太郎議員は代表質問で「重大なプライバシー侵害であり、絶対に認められない」と主張し、10月からのマイナンバー通知の中止と制度自体を廃止するよう求めました。 辰巳氏は、改定案がマイナンバーの利用範囲を預貯金口座に広げることについて、財務省が預貯金額も勘案して国民に負担を求める考えを示していることを示し「高齢者の金融…続きを読む

指定基準の見直しを タクシー供給過剰

指定基準の見直しを タクシー供給過剰

以下、しんぶん「赤旗」より転載。 2015年5月28日(木) 指定基準の見直しを タクシー供給過剰 辰巳氏求める  日本共産党の辰巳孝太郎議員は19日の参院国土交通委員会で、タクシー供給過剰の解消を進める「特定地域」の対象が規制改革会議の意見によって狭められたことを批判し、法改正の趣旨を踏まえた見直しを求めました。  2013年のタクシー特措法改正で、供給過剰が著しい「特定地域」で強制的に減車を行うことになり、国交省は当初、全車両数の最大6割の地域が対象になると試算しました。  ところが、14年6月、規制改革会議が「車両数の半数を有意に下回る数にすべきだ」とする意見を公表。今年1月に国交省が公…続きを読む

生活保護住宅扶助削減を批判

生活保護住宅扶助削減を批判

以下、しんぶん「赤旗」より転載。 2015年5月18日(月) 住まいの安定を脅かす 辰巳議員 住宅扶助削減を批判 (写真)質問する辰巳孝太郎議員=14日、参院国交委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は14日の参院国土交通委員会で、7月から生活保護の住宅扶助(家賃)の上限額が引き下げられる問題について「住まいの安定が脅かされる」と指摘し、政府の認識をただしました。 厚労省は13日に住宅扶助の認定に関し、「当該世帯の意思や生活状況等を十分に確認し、必要に応じて…転居について検討すること」と、本人の意思を尊重するよう記した文書を自治体に通知しました。辰巳氏は、大阪で本人の意思も確認せず転居を迫っていること…続きを読む

40 / 51« 先頭...102030...3839404142...50...最後 »