日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

国会会議録

国会会議録内キーワード検索

森友問題 「見積もり合わせせず」破綻

2017年5月8日

森友問題 「見積もり合わせせず」破綻

日本共産党の辰巳孝太郎議員は参院決算委員会で8日、森友学園をめぐる問題で明らかになった学園側と財務省幹部との面会時の音声記録で、学園側が地下埋設物の撤去費用の見積もりを示していた事実を示して質問しました。 通常、随意契約を行う場合はより高値で売却するため「見積もり合わせ」をしますが森友学園との契約では行われず、国土交通省大阪航空局が算定した価格で契約しています。財務省側は見積もり合わせをしなかった理由を、学園側が「地下埋設物を積算することが困難」だからと説明してきました。 辰巳氏は、音声記録では、財務省との折衝のときすでに学園側が地下埋設物の撤去費用を積算しており、財務省の説明に根拠がないこと…続きを読む

政府・与党一体で「森友」隠し 資料の“検閲”を当然視 参院国交委 辰巳議員が追及

政府・与党一体で「森友」隠し 資料の“検閲”を当然視  参院国交委 辰巳議員が追及

学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題をめぐり、野党の資料提出要求を財務省や国交省が与党の許可がなければ出せないと拒む事例が多発しています。日本共産党の辰巳孝太郎議員が20日の参院国土交通委員会で具体的な事例を示して追及。大塚拓財務副大臣は「本件は相当政治的な問題になっているから、与党の理事に相談するのは普通のことではないか」と述べ、与党による不当な資料の“検閲”を当然視する姿勢を示しました。 辰巳氏は、財務省理財局国有財産企画課長に資料を要求したところ「与党議員にアポ(連絡)がとれず、許可をとれないので待ってほしい」と再三いわれたことや、国有地売却にかかわる決裁文書の部分的な提出すら「与…続きを読む

「森友学園」への国有地払い下げ 首相夫人付が籠池氏に電話

2017年4月3日

「森友学園」への国有地払い下げ 首相夫人付が籠池氏に電話

日本共産党の辰巳孝太郎議員は3日の参院決算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題で、安倍晋三首相夫人の昭恵氏が関与した疑惑についてただしました。 辰巳氏は、森友学園の籠池泰典前理事長が2015年10月、首相夫人付の政府職員・谷査恵子氏に、国有地払い下げに関する要望を書いた手紙を送り、結果的に「満額回答」となったことを指摘。籠池氏が昭恵氏の留守電にメッセージを残していたため、籠池氏が谷氏に手紙を送る前に、谷氏から籠池氏に電話があったとの関係者の証言にも触れ、「昭恵氏が留守電を受け、谷氏に指示を下したのではないか」とただしました。 菅偉義官房長官は「そうした話は承知していない」と答弁…続きを読む

森友学園取得の国有地/深さ9.9メートルにゴミ「あり得ぬ」/辰巳議員質問に反響

2017年3月31日

8億円値引きの根拠崩れた 深さ9・9㍍にゴミは存在しないのではないか―。学校法人「森友学園」(大阪市)による国有地取得をめぐる日本共産党の辰巳孝太郎参院議員の国会質問(24、27日の参院予算委員会)が、「これで8億円値引きの根拠が崩れた」と反響を呼んでいます。(渡辺健) 森友学園が取得したのは大阪府豊中市野田町の国有地約8770平方㍍。鑑定価格は9億5600万円でしたが、財務省近畿財務局は昨年6月、森友学園に1億3400万円で売却しました。隣接する国有地9492平方㍍を約14億2300万円で豊中市に公園用地として売却したことと比較しても破格の安さです。 籠池氏も「びっくり」 森友学園の籠池泰典…続きを読む

森友問題8億円値引き根拠なし

2017年3月27日

森友問題8億円値引き根拠なし

  日本共産党の辰巳孝太郎議員は27日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」に大阪府豊中市の国有地を格安で売却した問題で、値引きの理由となった埋設ゴミの撤去費用の積算の杜撰(ずさん)さを指摘しました。 財務省近畿財務局と国交省大阪航空局は2016年3月、森友学園側から「地下埋設物(ゴミ)が発見された」との連絡を受けて現地を訪問。しかし、直接、ゴミの確認もせずに森友側の主張を受け入れて、最大で地下9・9メートルまでゴミが埋まっていると約8億円の値引きを行いました。 辰巳氏は、この国有地で大阪航空局が2010年に地下構造物状況調査を実施していたことをあげ、ゴミ撤去費用の見積もりの参考に…続きを読む

7 / 8« 先頭...45678