日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

国会会議録

リニア認可するな

10665175_517938511677085_2091957136416657432_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


以下、しんぶん「赤旗」より転載。

リニア計画

環境協定なぜ拒む

辰巳氏 地元無視のJR東海

日本共産党の辰巳孝太郎参院議員は16日の参院国土交通委員会で、リニア中央新幹線(東京・品川―名古屋間)の工事実施計画を提出したJR東海が、前例のある環境保全協定を拒否している問題を追及しました。

環境保全協定はこれまでリニア実験線(山梨県)建設や北海道新幹線建設の際に、地元自治体や漁協とJRなどが結んでおり、今回は長野県などが求めていました。国交省の藤田耕三鉄道局長は「(協定締結は)当事者間でよく話し合っていただきたい」と述べ、無責任な姿勢を示しました。辰巳氏は「前例もあり、JR東海が拒絶するのはおかしい。国が指導すべきだ」と厳しく指摘しました。

辰巳氏は、リニア建設によって景観が激変し、10年間にわたって1日1700台以上の工事用車両が生活道路を往来する長野県大鹿村で、議会が「工事実施計画の認可をしない」よう求める意見書を全会一致で可決したことを紹介。知事が「観光、環境に影響する」として残土を搬出するトンネル(同県南木曽町)の削減を求めても、JR東海が「事業の工期から難しい」と拒否している実態を突きつけました。

(2014年10月18日 しんぶん「赤旗」)


以下、会議録を掲載

議事録を読む

以下、委員会で配布した資料を掲載。

201410211400531990001

201410211401066760001

201410211401200910001