日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

コータローコラム

コータローの国会レポート ④国会議員は鉄の胃袋? (大阪民主新報から転載)

2013年9月22日

 「食事はどうしているの?」時々聞かれます。今、議員宿舎の内装などが終わっておらず入居はもう少し先になるため、晩御飯は外で食べています。  お昼はというと、議員会館の食堂ということになります。衆議院第一、第二控室、参議院控室、国会議事堂内に10軒以上の食堂や喫茶があります。値段はどこも同じようなもので、日替わり定食が750円など、安くもなく高くもありません。  しかし困ったのは、どこの食堂もボリューム満点、カレーやラーメン、丼物など炭水化物ものが多いことです。時間のない議員や職員にとって、注文してすぐに出てくることは嬉しいのですが、最近ではさすがの僕も飽き飽きしてきました。  心配なのはカロリ…続きを読む

コータローの国会レポート ③お酒で苦しむ人を減らす(大阪民主新報から転載)  

2013年9月8日

 参議院議員になって1カ月。会派としての活動とは別に、議員連盟(通称・議連)の活動もあります。  議連は様々な政治課題に超党派で取り組む組織で、国会議員は通常、複数の議連に参加しています。僕は日韓議連、ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議連、日本・セルビア友好議連、そしてアルコール問題議連の4つに所属することになりました。 アルコールは「百薬の長」といわれていますが、同時に内臓疾患や鬱(うつ)、認知症、睡眠障害や自殺をも誘発する厄介なものでもあります。多量飲酒者は食道・口腔・肝臓などのガンのリスクが、飲まない人の6・1倍になるといわれ、飲み過ぎの社会的損失は4兆1千億円にも上ります(厚…続きを読む